きらめきの里・園だより 2023年1月号
2023.01.04

印刷用PDFはこちら

 

あけましておめでとうございます。

2023年も、きらめきの里のお子さん達の健やかな成長と、保護者の皆さんの子育てを、きらめきの里の職員一同で応援していきます。本年もどうかよろしくお願いいたします。
今年度4月に41名でスタートしたきらめきの里。現在、61名のお子さんが在籍しています。“好い事作り”の方法で、わが子に安心と満足、“聞く耳”を作り、急がず焦らず、我が子の成長を信じて、子育て頑張りましょう!

★★★今月のエピソード★★★

①勉強会では『親子通園が必要な理由』も、参加の皆さんにお伝えしてきました。れもんクラスの3回目に参加して下さった皆さんに「親子通園して感じる事」をお伺いした時の声をご紹介します。

💛通園は勉強になる。兄弟二人全然違う動きだから、時々“好い事作り”の方法を思い出して声かけするけど、頑張ってみても上手くいかない時がある。そんな時は、先生に困りごと相談すると「こうやってみたら?」と、アドバイスしてもらえるから安心。R (2)
💛前は、ダメの声かけをしていた。ここに来てから“好い事作り”の声かけが出来るようになった。習ったことを頑張って実践している。
💛“好い事作り”の習った関わり方をやっていて、Sが出来る事が色々増えて、すごい成長を感じている。
💛まだ、“好い事作り”の関わり方があまり出来ないけれど、ここのやり方はお兄ちゃんに役立っている。
💛入院が多くて継続して通えていないけれど、“好い事作り”の声かけとかちょっと出来ているかなと思う。
…れもんクラスのお子さん達は、ママ・パパに「分かってもらえている!!」をたっぷり感じながら、安心して楽しく過ごし、目を見張る成長しています!本当に素敵です!

★親が図星を言う!の効果は…

①ママ・パパに分かってもらえている安心を得て子どもが“聞く耳”が持てるようになる
②図星が言葉のお手本になる
③「まぁいいか」=自己説得、妥協、我慢の力を育てる
④好い行動に修正・変換が可能になる…

つまり… 子育ての悩みが減って、親も子もHappyになれるのです!

先ずは「図星が3割当たれば、打率3割!やった!」と、自分を褒めながら頑張りましょう!

images (4)

②すいかクラス勉強会の4回目、皆さんに上手くいったエピソードを伺いました。Hちゃんママのお話です。

💛すいかクラスになって、トンデンファームの外出行事でエサやりが怖くなったのもあったのか、食堂に行ったらいい匂いがしていて…、そこから全然動かなくなって、エサやりが出来なくなった。次の時、担任の先生がHに、出発から帰るまでの順番を書いた写真付きのプリントを作ってくれて、行きのバスに乗車中も私と一緒に順番を見てアナウンスしながら行った。Hはそれを見ながら順番が分かって、エサは自分であげられないけど「ママが代わりにあげるから待っていてね」と言うと待っていて、説明の写真と「ご飯は楡で食べます」「エサをあげたらバスに戻ります」のアナウンスで、まっすぐバスに戻れた。視覚から入る情報の分かり易さは分かっていたけど、ここまでHに上手くいくんだなと思って、日常生活のどこに活かせるかな~と色々考えて、買い物に行く時の為にお店の写真を携帯に撮って伝えるようにしている最中。上手くいく時もあれば、微妙な時もある…。効果を実感して早速実行したママ!素敵です!これからも、担任のあの手この手を参考に頑張って下さい!

★“好い事作り”の関わり方をわが子用にカスタマイズしましょう!★

★親力アップでHappyに!★

田野 準子